あいあむあいえむ

幸せになりたい。

日記(8/17)

今日は久々の休みだった。ダブルワークの名残で7/15〜8/15は6連勤13連勤6連勤みたいな頭の悪い生活をしていたがそれも昨日で終わり、現時点で確定してるシフトについては最大で3連勤とずいぶん身体と心に優しい生活になった。とりあえずは早起きに慣れたいのと早く寝られるようにしたい。

 

さて今日は部屋の片付けをした。かつての段ボールハウスの惨状や実際に遊びに来た人は知っていると思うがあいえむハウスは年中散らかっているのだ。パソコンの前と寝床が綺麗ならいいやという思想(実際に綺麗とは言ってない)でこの部屋に暮らして4年、染み付いた生活習慣は染み付いた汚れのように簡単になんとかできるものではない。床にはアマゾンの段ボールやホコリが溜まり、机の上にはモンスターエナジーの空き缶、ベッドの上には取り込んだ洗濯物、とそんな部屋に住んでいる。こんな部屋で平気で暮らせる人間の顔が見たくなったので鏡を見に行ったら具合が悪くなった。

 

今後の目標としては余計なものを買わない、ゴミはすぐまとめて捨てる、このあたりを意識していきたい。意識するだけでは当然変わらないが、それでも汚部屋で暮らすことに疑問を抱かないままでいるよりはいくらかマシというものだろう。

 

ところで先程も書いたように、習慣というものは簡単に変えられないもので、変えるには長い期間と大きな苦痛を必要とするものだと思う。そんなわけで今から書きたいのはTwitterの話だ。利用規約の変更があったのかTwitter社から提供される機能の問題なのかそういった事情はよく知らないが、サードパーティ製のクライアントでストリーム機能(公式アプリだと下に引っ張ってシュポッとやらないとタイムラインが更新されないが、ストリーム機能が搭載されていると自動で新しいツイートを表示してくれるアレ)が使えなくなった。これにより、今まで何もしなくても流れてたのに、わざわざ下に引っ張ってシュポッとする羽目になったのだ。下に引っ張ってシュポッ自体は大した手間ではないが、それでも以前と比べて圧倒的に煩わしさを感じる。便利であることに慣れてしまうと人間はここまでダメになってしまうのかと反省した。人間の退化をテクノロジーの進化で補っている気さえしてくる。

 

まあ別にいいのだ、自動で流れてたものを手動で動かさなきゃいけなくなったのは別にいいのだ。問題はその更新が「15分で15回」に制限されていることである。僕みたいな暇さえあればTwitterを眺めてるどころかTwitterを眺めるくらいしかすることがない暇人にとってこれはあまりにも厳しい制限だ。Twitter社の社員はTwitterを使っていないに違いない。エアプかよ開発やめろと言いたい。

 

幸か不幸か、バイト漬けの生活にいい加減慣れてきたように不便なTwitterにもやがて慣れていくことだろう。順応性バンザイ。しかし汚い部屋に順応する必要はなかった。順応性のバカ。